



「漆黒の我儘PARK 教えて!! 漆黒先生!!」お悩み相談室を更新しました。2021年はじめの9回目となる今回は3つのお悩みにYOHが回答しています。
ミニラジオ形式でお届けしますので、お楽しみください。
・2021.01.15更新
「漆黒の我儘PARK 教えて!! 漆黒先生!!」お悩み回答 #9
https://orangerange.com/yoh/
※RANGE AID+会員限定コンテンツになりますので、会員サイトへログインの上アクセスしてください。
レンジ×ヴィレヴァンのコラボグッズが、明日1月16日 12:00より発売!!
今年でバンド結成20周年を迎えるORANGE RANGEの楽曲「SUSHI食べたい feat.ソイソース」でもおなじみ、狂気じみて中毒性が高い映像が話題の「AC部」のアートを使用したヴィレヴァン限定グッズが登場。
期間限定の受注販売になりますので、この機会にぜひお買い求めください。
「ORANGE RANGE×VILLAGE VANGUARD限定コラボグッズ」
・限定コラボTシャツ
カラー:ホワイト/ブラック
サイズ:S/M/L/XL
販売価格:5,280円(税込)
・限定コラボパーカー
カラー:グレー/ブラック
販売価格:9,680円(税込)
・限定コラボトートバッグ
カラー:ナチュラル/ブラック
販売価格:3,850円(税込)
<受注販売期間>
2021年1月16日(土) 12:00〜1月31日(日) 23:59
お届け予定日:2021年3月中旬〜下旬予定
【ORANGE RANGE×VILLAGE VANGUARD限定コラボグッズ販売はこちら】
https://www.village-v.co.jp/news/item/8280
2020年2月22日・23日の東京・渋谷WWW Xの2公演のみで中止となったツアー「ORANGE RANGE LIVE TOUR 020 ~NAKED×REFINISHED -3 mics and back sounds-~」の実施した2公演と、当日に中止を判断した2月26日の愛知・名古屋Electric Lady Landの模様を、HIROKI目線のツアーレポとして公開しました。
RANGE AID+会員限定コンテンツとなりますので、ログインの上ご覧ください。
【HIROKI'S TOUR REPORTはこちら】
https://orangerange.com/hirokis_report/
"日常的な出来事”をテーマに、ORANGE RANGEの3MCが当番制で行ったマイクリレー第4弾をYouTubeに公開しました。
ORANGE RANGE
【マイク当番】3MCが「チンチンプイプイ」をマイクリレーしてみた
https://youtu.be/7PuV8Rt-v5o
今回は初のリモート書き初めとなった「HIROKIの放課後保健室 〜お正月スペシャル2021〜 リモート書き初め編」は、会員の中から見事選ばれた北海道・のだめさんが希望した言霊を一書入魂しました。
それでは、サービス精神旺盛で粋な計らいを魅せた書道家HIROKI先生が、魂を込めて筆を下ろしたリモート書き初めの模様をご覧ください。
【リモート書き初め編の模様はこちら】
https://orangerange.com/hiroki2021/
※RANGE AID+会員限定コンテンツとなりますので、ログインの上お楽しみください。
HAPPY NEW YEAR!! 2021
明けましておめでとうございます。
ORANGE RANGEより、RANGE AID+の皆様へ新年のご挨拶を申し上げます。
今年もORANGE RANGEならびにRANGE AID+への温かいご声援をよろしくお願い申し上げます。
■2021年度 新年の動画コメントはこちら
https://orangerange.com/gallery2/
※RANGE AID+会員限定コンテンツになりますので、会員サイトへログインの上アクセスしてください。
クリエイティブチームAC部が制作した、狂気じみて中毒性が高い「SUSHI食べたい feat.ソイソース」が1,000万回再生を突破したことを記念して、2021年は素晴らしい年になりますようにという願いも込めて、MVフルサイズを元旦公開!!
ーこれからも、特別なあの日には、やっぱりSUSHI食べたいー
ORANGE RANGE - SUSHI食べたい feat.ソイソース
https://youtu.be/u7adbYXou8Q
聞き手・撮影:NAOTO、受け手:YAMATOの構図で、NAOTOのプライベートスタジオから動画コンテンツとして不定期でお届けする「帰ってきた レッツ!パンティー」の第16弾を公開しました。
聖なる夜に届いたお便りパンティーでは、子どもの頃のクリスマスの想い出やビギナーズラックについてなど、様々な雑談を繰り広げています。
・2020.12.25更新
帰ってきた レッツ!パンティー #16
https://orangerange.com/letspanties/
※RANGE AID+会員限定コンテンツになりますので、会員サイトへログインの上アクセスしてください。
先日振替対象の全公演中止を発表したツアーにおいて、会場限定で販売される予定だった2枚組作品『NAKED×REFINISHED -3 mics and back sounds-』が、明日12月25日に配信リリース!!
「原点回帰」「初期衝動」をテーマに、バンドスタイルでのミニマルな編成とサウンドにフォーカスした内容で、「むき出しで、ありのまま」という意味が込められた「NAKED」と、「塗り替えられ、更新された」を意味する「REFINISHED」からなる全9曲を収録。
2月より配信している「NAKED」に加え、今回初めて配信される「REFINISHED」には、バンドとして初めてのオリジナル曲となる「奏重鼓」をはじめ、メンバー自身が過去作から選曲、リアレンジされた6曲の新録音源を収録。
ライブ会場で販売予定だったオリジナルクリアサコッシュとライナーノーツが付属した限定パッケージは、現在はオフィシャルサイトのみで販売しています。
そして、同日25日 20:00より配信されるYouTubeプログラム「ヴィデヲ・DE・クリスマス」では、「ORANGE RANGE LIVE TOUR 020 〜NAKED×REFINISHED -3 mics and back sounds-〜」で披露する予定だったセットリストを基に、過去のライブ映像に加え、関係者のご協力もあり、これまでに出演したフェスの映像とインディーズ時代より縁の深いライブハウス「7th Heaven Koza」で新たに撮り下ろした映像を加えた、計15曲のライブ映像を配信いたします。
メンバーが現在の心境について語るビデオコメントも紹介いたします。なお、このプログラムは期間限定でアーカイブ公開いたします。
ORANGE RANGE
『NAKED×REFINISHED -3 mics and back sounds-』
[配信] 2020.12.25 RELEASE
主要配信サイトおよび各サブスクリプションサービスで配信
https://jvcmusic.lnk.to/Refinished
[限定パッケージ] NOW ON SALE
NCS-964〜5 / ¥4,500(税込)
2CD+オリジナルクリアサコッシュ+ライナーノーツ
※本商品は数が無くなり次第、販売を終了いたします。予めご了承ください。
https://orangerange.com/goods/item016.php
『NAKED』
01. 靁 the Party ※映画「闇金クイーン」オープニングテーマ
02. Enjoy! ※オリオン チューハイ「WATTA」CMソング
03. Leisure
『REFINISHED』
01. 奏重鼓 -REFINISHED-
02. SUSHI食べたい feat.ソイソース -REFINISHED-
03. フラワーガーデン -REFINISHED-
04. HIBISCUS -REFINISHED-
05. ヤーヤーヤー -REFINISHED-
06. ファンクテューン -REFINISHED-
「ORANGE RANGE - ヴィデヲ・DE・クリスマス」
日時:2020年12月25日 20:00プレミア公開(2021年1月5日 19:59まで限定公開)
URL:https://youtu.be/pFTXMJLbqbI
YAMATOコーナーの「えいどとできるかな」にて、RANGE AID+のみなさんと一緒に製作するオリジナルスニーカーの本体・つま先・かかとのキャンバスカラーをアンケート投票で選んでいきます。
YAMATOが選んだ3色のカラーバリエーションの中から、本人目線で各カラーのポイントを説明していますので、参考にして投票にご参加ください。
--------------------
<Message from YAMATO>
お待たせしました。
ものすごく、物凄く迷いに迷って、おんなじ所を何十周もして絞りました。
前回、動画の方で黒と白はなるべく使いたくないと言ってましたが、色々試した結果、どうしても必要な色かと思いましたのでソールだけは白を使うことにしました。
[1] カーキ
前回の個人プロデュースの靴下でもカーキを出しましたが、今回もカーキを試したい思いがありチョイスしてみました。
アウトソール(靴の裏)はガムソールで3足とも色が決まってますが、ミッドソールは黒1色でミリタリーらしく無骨でかっこいいものにしてましたが、最後の最後に白に戻しました。
動画で出した僕のエラタイプのスニーカーもそうなんですが、個人的に白ソールの醍醐味は汚れる事だと思ってたりしてます。
[2] グレー
一度やってみたかったのが同じ色で濃かったり薄かったりとトーンを分けてみました。
グレー一色で統一した物は、結構他のメーカーでも出されてますし、コレもまた黒のミッドソール、グレーのミッドソールと試してみて、どちらも良かったのですが、男女兼用を考えるとやっぱり白ソールかと思い、こちらも白にさせてもらいました。
[3] ベージュ
優しい色、アースカラーがマイブームともあり、カーキもそうなんですが、ベージュ物のアイテムもやたらと増えてきて、実際に使いやすい色だと思ってます。
こちらも黒のミッドソールにしたり、そのまま同系色のガムソールにしたり、また濃いベージュ、薄いベージュのソールにしたりと悩みましたが、結果的に白にさせてもらいました。
以上、今回は黒は使わず、白のミッドソールで統一し、ボディーの部分でシンプルさ、日常での使いやすい色を重視してチョイスしました。
汚れたら汚れを落とす事も、汚れないように履く事も、どちらも正解だと思いますし、何より履きこんでいく過程(色褪せたり、シワができたり、ソールが削れてきたり、それらを自分なりにカバーしたり、そのままだったり)を楽しんでもらえたらなと思います。
ボディー(分かりやすいかと思いボディーと呼んでますが)に関しては、楽しくてどんどん色を付け足したくなり、色々試してみたものの、選択肢が増える事で迷いも増えていき、根っこの部分を見失いそうになりかけてましたが(笑)、スタートに立ち返り、足した色を削ぎ落とす形で3つに絞りました。
ありがちな少ない色使いだと思いますが、どれが選ばれても、このひとつひとつのやり取りが大切な事であると思いますので、引き続きアンケートにご協力をお願いします。
--------------------
投票・アンケート詳細はこちらをご覧ください。
https://orangerange.com/form_aidtodekirukana/
※RANGE AID+会員限定コンテンツになりますので、会員サイトへログインの上アクセスしてください。